朝早い(5:20)のに,JRの普通電車にはたくさんの人が乗っています,なんとか最後尾車両の車掌室前に自転車を置く場所を確保したものの大阪駅での乗り換えが思いやられる。 大阪駅で乗り換えるのは奈良まで直通運転の区間快速(これが曲者)で,当然快速用の車両と思っていたら,なんとベンチシートの車両がやってきました。 ボックス席の車両なら出入り口に余裕で自転車を置くことができるのに,ベンチシートでは場所がありません。あわてて先頭車両へ移動して運転席の後を自転車用に確保して,かろうじてあいていた席に座る。 7:24奈良着のこの電車はこの後通勤・通学電車と化して,どんどん乗客が増え,奈良へ到着時にはほぼ満員となっていました。 いや?皆さん朝早くから通勤・通学されているんですね?。 乗客が少ないから自転車は簡単に置ける,朝食も電車の中で,と考えていたのが全部あてがはずれてしまいました。
ゆっくりしていてコースを閉鎖されてしまうと困るので,早々に布目ダムをめざして走り出します。街中は大変な交通量で,これは規制をするのは無理でしょう,でも奈良の中央からレースをスタートさせたかった主催者の苦労がうかがいしれます。
山間部に入れば交通量は少なくなり,走りやすくなります。 勾配もそこそこあって標高450m近くまで登るここでレースができればおもしろいレースになりそうです。実際パレード区間といいながら結構なハイペースでの走行だったらしいので,レースは始まっていたも同然だったのかもしれません。 街をはずれた途端にまさに田舎!車も少なくサイクリングにはいいところです(ちょっと勾配はきついけど)。
時間が来てアナウンスも何もないまま先導車がやってきて,選手がひとり逃げています。 どうやら周回コースに入ったところでレースはスタートしたようです。
で,結局布目ダムを後にしたのは予定より1時間半も遅れた2時でした。 もう一つ,遅れついでに,少し下った柳生の「古代茶屋」で遅い昼ご飯を食べる。
樟葉ゴルフ場の南を淀川堤防に入る。 ここからは車の来ない平和な道が続きます。 枚方大橋の辺りは河川敷が公園として整備されています(来るたびにきれいになってる)。
枚方大橋を渡って国道170号線を行けばJR高槻駅はすぐそこです,早朝からのサイクリングもようやく終わりです。