2000「自転車で剣山スーパー林道を走り自転車で剣山に登る」
5年目となる今年こそは「自転車で剣山に登る」と,トレーニングもつみ,
万全の体調で望むつもりが,そういう訳でもなかった(寝不足じゃ〜)。
|
|
空は曇り空,でもテントは夜露でびしょびしょ。
パンク修理をしないと走れない,昨日次々とパンクしたのが不思議なくらいあっさりと直る。
テントを乾かしたり,パンク修理やらで出発は30分遅れ
スタートしていきなり大きな動物の足跡,熊か?まさかね〜?
アップダウンを繰り返すこと1時間余り,いよいよ剣山トンネルへの登りがはじまる。
これを登り切ったら,待望?の剣山(自転車で)登山が待っている。
また転けた(二回め,三回めはどこで?),登りでふらついたとたん前輪が滑って転けた,
スピードがでてないのでほとんど立ちゴケ状態,怪我はなし。
ふてくされてそのまま寝転んでたら,自動車がやってきてあわてて起き上がって逃げる。
予定より30分遅れ(所要時間変らず)で剣山トンネル(山の家・奥槍戸)に到着。
少し早いが昼食にして登山に備える。
キャリアを外したりして準備していると1時を過ぎてしまう。
|
|
スーパー林道を少し下り,登山口へ。
ジロウギュウを越えて行く道は険しすぎるので,別のルートを行く事にする。
徒歩で往復4時間の行程,自転車を持ってどの程度の時間で登れるのか(帰れるのか)
がわからないので,とにかく3時(日没までの中間時間)まで登って,
頂上に着かなくても帰ってくる事にする。
登山口(1時25分)からいきなり担ぎ,担いだり押したりして約1時間で尾根筋に出る,
ここで小休止して
ジロウギュウをバックに記念写真(クリック!)
去年は雲の中で,ブロッケン現象を見せてくれたが,今年は快晴で360度視界が広がっている。
ここからほんの少しだけ乗れるが,北斜面にはいるとペダルが斜面にあたってペダリングが出来ない,
しかたなく押して行く(クマザサの崖から落ちたくはない)。
ジロウギュウから剣山への(別ルートからも合流)アプローチのなだらかなところで
自転車に乗った写真(山 本,
阪 井,クリック!)を写していると,突然雨が降りだした。
3時まで残り時間はわずか,雨具を着こんで先を急ぐ。
最後の難関の急斜面を担ぎ上げ,3時2分,剣山の頂上に到着。
着いてしまえばこっちのもの(ちゃんと帰れるのか?),証拠の写真を写して,
コーヒーを沸かして,しばしの休憩。
|
|
さあ!帰ろう(3時24分)といっても,急斜面の岩場,乗れるわけもなく,担いで下りる。
緩斜面は,問題なく乗れる,この調子で行くとそうとう時間が短縮できそうだ。
一部担ぐところもあったが,3分の2以上は乗れたおかげで帰りは30分の時間短縮。
2度あることは3度あるの言葉どおり,何でもない下りで転けた!
クマザサの上に落ちたので怪我はなかったが,足が攣って痛い!
無事,4時14分には登山口に戻ってこれた,やはり乗れるとはやい
来年は,ジロウギュウを越えて行けるか?
4時30分には剣山トンネル(山の家・奥槍戸)まで戻れて,余裕をもってテントやら
夕食の用意ができた。
雨は降り続いているが,屋根のあるところにテントが張れたので濡れる心配はない。
雨のおかげで気温も下がらず,シュラフの中では暑いくらいだ。
−−−三日目(18日)に続く−−−
|